山イメージ

「木曽駒ケ岳空木岳登山記録」

2007年 9月22日から23日  天候=22、23日とも晴れ
コース
 前夜22時過ぎに自宅を出発。途中で仮眠を取り、菅の台BSには4時ごろ到着。
 始発バスは6時12分ですが、5時過ぎからバス停に並び始めている人がいたので、息子をすぐに並ばせます。バス停の向かい側にも団体が2組いますが、バス停に並ぼうとしません。臨時バスが6時前に来て私たちの目前で満員。次のバスは向かいの団体を乗せて行ってしまいました。3台目のバスも団体を乗せましたが、余裕があるのかバス停に来て私たちもそのバスに乗って6時半過ぎにしらび平に到着。まだちょうど臨時のロープウェイが動き出すところで、最初のバスに乗った人は今頃乗れているのかなと思います。次のロープウェイは私たちの直後で満員。なんとか2回目に乗ることが出来ました。ロープウェイは時刻表とは違い9分間隔で運転するとアナウンスが何度もありました。6時58分千畳敷に到着。目の前には宝剣岳、反対側は南アルプスの山々が遠く見えていました。人が続々と来るのですぐに出発。


1日目=千畳敷7:05→7:42乗越浄土7:50→8:04中岳8:09→8:32木曽駒ヶ岳9:11→9:53宝剣岳10:01→極楽平10:40→11:43 2536m手前のピーク(濁沢大峰?)11:56→檜尾山13:05→14:23熊沢岳14:40→15:43東川岳15:48→16:06木曽殿山荘
2日目=木曽殿山荘4:58→5:52第1ピーク6:02→6:27空木岳7:08→空木駒峰ヒュッテ7:15→空木平避難小屋分岐7:55→尻無9:28→9:50池山空木分岐水場9:59→池山分岐鷹打場10:12→10:44林道終点10:49→池山尾根登山口11:40→11:48菅の台BS

 林道終点ではタクシーを呼ぶ人が何組かいたのには驚きました。林道終点からの降りは息子もペースが上がらず、後のことを考えたらタクシーを呼んでも良かったのかなと思ってしまいました。


所要時間
1日目  9時間01分
2日目  6時間50分
合計  15時間51分

標高差 約2104m
地図や標高差図は「カシミール3D」を使用して作成しています。以下の写真をクリックするともとの写真が見れます。戻るときはブラウザーの「戻る」機能を使ってください。

2007/09/22 05:48:44

2007/09/22 06:44:03

2007/09/22 06:58:27

2007/09/22 06:59:10

2007/09/22 06:59:49

2007/09/22 07:04:09

2007/09/22 07:14:45

2007/09/22 07:19:19

2007/09/22 07:34:22

2007/09/22 07:43:34

2007/09/22 07:50:24

2007/09/22 08:02:05

2007/09/22 08:08:32

2007/09/22 08:09:00

2007/09/22 08:09:17

2007/09/22 08:09:39

2007/09/22 08:32:02

2007/09/22 08:32:37

2007/09/22 08:46:14

2007/09/22 08:53:07

2007/09/22 08:58:04

2007/09/22 09:01:21

2007/09/22 09:48:20

2007/09/22 09:55:00

2007/09/22 09:56:01

2007/09/22 10:00:33

2007/09/22 10:05:16

2007/09/22 10:14:38

2007/09/22 10:17:08

2007/09/22 10:22:10

2007/09/22 10:31:47

2007/09/22 10:32:39

2007/09/22 10:40:05

2007/09/22 10:42:10

2007/09/22 11:15:30

2007/09/22 11:20:43

2007/09/22 11:56:07

2007/09/22 12:16:10

2007/09/22 12:18:08

2007/09/22 12:28:42

2007/09/22 13:04:18

2007/09/22 13:11:57

2007/09/22 13:34:26

2007/09/22 13:34:38

2007/09/22 13:34:42

2007/09/22 13:34:53

2007/09/22 13:36:15

2007/09/22 14:23:16

2007/09/22 14:30:29

2007/09/22 15:04:06

2007/09/22 15:17:00

2007/09/22 15:35:54

2007/09/22 15:43:29

2007/09/22 15:48:23

2007/09/22 16:03:01

2007/09/22 16:06:22

2007/09/22 19:46:32

2007/09/23 04:58:46

2007/09/23 05:20:12

2007/09/23 05:30:05

2007/09/23 05:39:40

2007/09/23 05:52:08

2007/09/23 05:52:23

2007/09/23 06:02:43

2007/09/23 06:08:03

2007/09/23 06:13:19

2007/09/23 06:15:11

2007/09/23 06:29:02

2007/09/23 06:31:20

2007/09/23 06:31:26

2007/09/23 06:33:00

2007/09/23 07:07:51

2007/09/23 07:08:45

2007/09/23 07:15:50

2007/09/23 07:16:05

2007/09/23 07:29:35

2007/09/23 07:37:29

2007/09/23 07:48:47

2007/09/23 07:55:33

2007/09/23 08:41:25

2007/09/23 08:41:36

2007/09/23 08:47:57

2007/09/23 08:48:24

2007/09/23 08:57:30

2007/09/23 09:22:39

2007/09/23 09:28:19

2007/09/23 09:49:37

2007/09/23 09:59:20

2007/09/23 10:07:51

2007/09/23 10:08:58

2007/09/23 10:24:12

2007/09/23 10:29:26

2007/09/23 10:45:31

2007/09/23 10:45:40

2007/09/23 10:49:34

2007/09/23 10:53:40

2007/09/23 10:57:22

2007/09/23 11:04:24

2007/09/23 11:10:27

2007/09/23 11:25:44

2007/09/23 11:36:40

2007/09/23 11:36:51

2007/09/23 11:39:03

2007/09/23 11:40:37

2007/09/23 11:48:14
 こここで掲載している写真についての著作権は清瀬一行が有しております。無断転転用・転載は著作権法違反となります。
必要な場合は別途お問い合わせ下さい。

一覧へ戻る 木曽駒ヶ岳へ戻る 空木岳へ戻る

Copyright Kiyose Family