山イメージ

「平ヶ岳登山記録」

2007年10月 7日  天候=晴れ
コース
 朝4時に宿を出発。雨池橋手前のゲートを通り中ノ岐林道を終点の登山口まで進みます。ここで2台のバスが追いついてきました。一部舗装されてはいましたが、全体的に凹凸がかなり多い道で私は自分の車で走りたくないなと思いました。夜が明けきらない5時15分ごろ駐車場に到着。既に車が止まっており先に登った方がいるみたいです。後続のバスが着く前に早々に出発します。


1日目=登山口5:17→玉子石分岐6:53→6:57玉子石7:17→水場7:35→7:56平ヶ岳山頂8:00→8:04平ヶ岳最高点付近9:16→9:45姫池・池田岳10:14→玉子石分岐10:32→登山口12:10

 集合時間の12時30分まで時間があったので河原で休んでゆっくり戻ったら、最後になってしまい到着後すぐに出発。13時28分に宿に到着。コーヒーをいただきながら精算を行い、白銀の湯の割引券を購入。温泉でゆっくり汗を流し、昼食をとり15時過ぎに銀山平温泉を出発。奥只見ダムに寄り観光をして17時過ぎに水上に向けて出発。湯沢で夕食及び翌日の買出しをして、谷川PAで仮眠。


所要時間
1日目  6時間53分

標高差 約1294m
地図や標高差図は「カシミール3D」を使用して作成しています。以下の写真をクリックするともとの写真が見れます。また今回は登山道に関しても「GPSで山登り」のものを使用しています。 戻るときはブラウザーの「戻る」機能を使ってください。

2007/10/07 04:25:37

2007/10/07 05:16:28

2007/10/07 05:20:59

2007/10/07 06:08:19

2007/10/07 06:39:39

2007/10/07 06:46:24

2007/10/07 06:49:31

2007/10/07 06:53:29

2007/10/07 06:58:01

2007/10/07 07:04:02

2007/10/07 07:10:04

2007/10/07 07:30:33

2007/10/07 07:37:50

2007/10/07 07:52:55

2007/10/07 07:58:29

2007/10/07 08:00:35

2007/10/07 08:04:37

2007/10/07 08:09:39

2007/10/07 08:10:41

2007/10/07 08:25:08

2007/10/07 09:19:44

2007/10/07 09:19:53

2007/10/07 09:19:57

2007/10/07 09:20:04

2007/10/07 09:20:07

2007/10/07 09:47:11

2007/10/07 09:56:13

2007/10/07 09:56:54

2007/10/07 10:01:53

2007/10/07 10:16:41

2007/10/07 10:18:50

2007/10/07 10:28:18

2007/10/07 11:09:33

2007/10/07 11:28:21

2007/10/07 11:30:29

2007/10/07 11:33:24

2007/10/07 11:52:35

2007/10/07 12:47:54

2007/10/07 12:54:31

2007/10/07 15:24:09

2007/10/07 15:39:54

2007/10/07 15:57:25
 こここで掲載している写真についての著作権は清瀬一行が有しております。無断転転用・転載は著作権法違反となります。
必要な場合は別途お問い合わせ下さい。

一覧へ戻る 概要へ戻る

Copyright Kiyose Family